令和7年度年次大会および7月度例会・講演会
日 時:2025年7月12日(土) 14:10~16:40
実施方法:技術士会 中部本部 会議室 および Teamsによるハイブリッド開催
参加者:23名
(講師1名、技術士会会員22名)
1.開会の辞
2.2024年度活動報告
3.2025年度活動計画
4.2024年度収支報告及び監査報告
5.2025年度予算計画
6.2025年度 幹事紹介
7.会員アンケートについて
8.入会手続きについて
9.閉会の辞、連絡事項
講演者:
竹下 隆晴 氏(名古屋工業大学 名誉教授、株式会社アパード 代表取締役会長)
<講演概要> (配布資料あり)
電力変換技術であるパワーエレクトロニクス技術は、家電、自動車、産業用機器など電気をエネルギー源とするほとんどの製品に使用されており、その基本回路構成、回路を構成するスイッチングデバイスの発展と今後の動向を説明してくださいました。
特に、カーボンニュートラルに向けた太陽光発電システムや電気自動車などにおける今後のパワーエレクトロニクス技術の方向性について、述べていただきました。
講演会終了後には、講師の方を含めて、会場参加全員の17名で交流会を開催しました。場所は、技術士会中部本部から近い「みの路 名駅店」です。おいしい料理とドリンクを堪能しながら、参加者の交流を図りました。
皆様、今後もお気軽にご参加くださりますように、お願いいたします。
記:朝倉 克己(例会幹事)