カバーページ

カバーページ

2015年12月5日土曜日

2015年11月例会

2015年11月例会を11月28日(土)に行いました。
【概要】
  日時:2015年11月28日(土) 14:00~16:45
  場所:三重大学 地域イノベーション研究開発拠点 
【内容】
  ■三重大学 低炭素キャンパス(スマートキャンパス)
           講演ならびに見学
  1)講演
  「全学をあげたスマートキャンパス構築による省エネの推進」 
   三重大学 地域イノベーション学研究科 坂内正明教授
  2)見学 低炭素キャンパス 施設見学と説明(質疑応答)
  3)事務連絡
  4)親睦会

■以下の内容で行われました(出席者18名)
0)ご挨拶 鈴木均 中部電気電子情報工学部会長
(14:00~14:10 10分)
↑恒例の部会長挨拶でスタート。皆さんの期待が膨らみます。
1)講演
テーマ
全学をあげたスマートキャンパス構築による省エネの推進」 
(14:15~15:05 50分)
・講師:三重大学 地域イノベーション学研究科 坂内正明教授
↑坂内教授の講演風景。とても分かりやすくご説明下さりました。
・内容概要:
企業で30年以上省エネ技術開発に従事された専門家である
坂内教授により、三重大学の低炭素キャンパス取組み事例を
ご紹介頂きました。
大学として初めて省エネ対象を受賞されました。
①スマートキャンパス取組み紹介(概要説明)
-)2013年度には2010年度に比べ、CO2排出原単位を
 27.3%削減。
➁風力発電
-)発電能力300kW(一般家庭90世帯分) 
③太陽光発電
-)発電能力60kW分のパネルを設置
④ガスコージェネレーションシステム
-)発電能力2000kW(負荷に応じて減少させる)
-)排熱を利用して熱供給も行う。ピーク電力抑制にも効果あり。
-)発電と合わせて約82%効率達成。
⑤デシカント空調
-)湿度を制御できるデシカント空調システムを導入。
-)同じ快適さを達成する場合、湿度も制御する方が、
 温度だけを制御する場合よりも省エネになる。
⑥直流給電と直流機器(現在は撤去済み)
-)太陽光発電は直流を発電する。交流に変換して使用する
 ケースがほとんどだが、交流に変換する時にロスが生じる。
-)LED(照明)は、素子自体は直流で動作する。
-)直流給電できるタイプの照明器具を用意し、
 太陽光発電で発電した直流で動作させた。
 省エネ効果18%確認。
⑦蓄電システム
-)キャパシタと鉛蓄電池を設置。トータル432kWh蓄電可能。
-)電力変動緩和のために使用。
 再生可能エネルギーの変動は、キャパシタで
 対応(速応性が必要)。
 数秒オーダーの変動は鉛蓄電池で対応。
⑧今後の予定
-)需要予測に基づく、自動最適運用
 (各設備の動作切替、運転状態変更等)。
-)全学参加型環境・省エネ活動の普及と更なる推進。
-)再生可能エネルギーを活用した新社会プロジェクト。
-)水素を活用としたスマートタウン構想。
-)etc.
2)見学 低炭素キャンパス 施設見学と説明(質疑応答)
(15:10~16:45 95分)
・説明に出て来た主要設備の見学
↑さぁ、見学に出発!緑の多い、雰囲気の良いキャンパスです。
↑鉛蓄電池。最初から質疑応答が熱く、この後の
 時間配分が心配でした。
↑遠くに風力発電のプロペラが。校舎上に別のタイプのものも。
↑間近で見ると大きい!音も聞こえてきました。
↑風力発電機の中にも入れて頂きました。生涯初めてで、感動!
↑当然、真下にも立てました。こんな体験なかなかできません。
↑ガスコージェネレーションシステムは壁で囲われています。
 天井はありません。

↑坂内先生の周囲で、質疑される皆様。これが醍醐味の一つ。
↑今日みたいに大学病院にはドクターヘリがやって来ます。
 人命のため、エネルギー安定供給の重要性が分かります。
↑さて、ガスコジェネ室へ入室です。1000kW出が2基ありました。
↑排熱を積極的に利用して、無駄を少なくします
↑エンジン発電機も見せて頂きました。
↑現在の発電状況が、管理部門の建屋で映し出されています
↑エネルギーマネージメントシステムで監視・操作されます
↑集合写真。皆様お疲れ様でした。


3)事務連絡 長谷部和憲 事務局長
(16:45~17:00 15分)
・今後の予定
■1月例会 テーマ「ロボットとサーボドライブ」
 1月23日(土) 名工大 森田良文教授研究室
 森田研究室見学と講演2件(うち1件は会員講演)
■3月例会 テーマ「省エネ(スマートグリッド他)」
 3月19日(土) 名院大日比野学舎

4)親睦会
・場所:「昭和食堂」三重大学前店
・時間:17:10~19:00
 昭和の良き時代をモチーフにした居酒屋さん。
 座席の移動も激しく、いろんな方と交流を深める
 事ができました。
 最後はバスで近鉄江戸橋駅まで送って頂けました。
↑親睦会の会場は「昭和食堂」です。徒歩で移動。
↑お店の中の雰囲気です。看板に昭和を感じます。
↑名刺を交換して、親睦を深めます。会話も楽しく大盛り上がり!
↑坂内先生も参加下さり、楽しく過ごせました。皆様に感謝!
5)オプショナルツアー
・場所:専修寺
・時間:10:00~12:00
・有志による拝観ツアー。
 ガイド付きの詳しい説明を聞きながら、観光致しました。
↑専修寺は、真宗高田派総本山。ガイド付きで楽しく観光。







0 件のコメント:

コメントを投稿