カバーページ

カバーページ

2015年9月1日火曜日

2015年9月例会のご案内(詳細版)

2015年9月例会のご案内(詳細版)


9 19日(土)13:30~中部電気電子情報工学部会・講演のご案内(講演概要追加版

日頃は当部会の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。当部会では、奇数月に例会・見学会などの行事を計画しています。9月の例会(講演会)の企画ができましたので、皆様に下記の通りご案内いたします。
今回は特別に当部会の参加が初めての方、学生の方は例会参加費が無料となっています。ふるって参加頂きますようお願いします。
申込み期限:準備の関係で915日(火)中にお願いします。





1.日時: 2015 919 日(土
      13:3017:00(受付開始:13:00~)

2.場所: 名古屋学院大学
      名古屋キャンパス日比野学舎 501教室
      〒456-0062名古屋市熱田区大宝3-1-17
 名古屋市営地下鉄名港線
 日比野駅(5番出口)隣接
大学ホームページ

3.議事の予定:
(時間帯)  (内容、担当)
13:3013:40 会長あいさつ(企画説明含む)
13:4016:30 講演(50分×3名、質疑応答含む、途中で20分程度の休憩時間あり)
(1)  講演者:佐藤 章 先生、技術士(電気電子)
シンフォニア テクノロジー株式会社
電子精機本部 航空宇宙グループ 部長
  テーマ:
  「航空宇宙用電装品について」
   講演概要:
航空機における発電、配電、電力変換などの電源システムの構成を解説し、故障に備える多重化や増加する電力量に対する取り組みを紹介する。
H-2ABロケットの姿勢制御に必要な電動アクチュエータは、厳しい動作環境において高い信頼性が求められる。ロケットに使用している電動アクチュエータについて解説する。…航空・宇宙部門の方にも参考
 (2)講演者:山下 洋一先生
      電気電子部門(電子応用)
      総合技術監理部門
         日本車輌製造株式会社
        開発本部 企画部長
テーマ:
「鉄道車両メーカの非鉄道技術者の経歴」
 ~ラジオ小僧上がりの異端エンジニア
  講演概要:
   橋梁架設における送り出し架設(川や道路、鉄道など架設する桁下が使用できない場所の架設に用いられる工法の1つ)による鉄道橋桁設計と安全性向上の工法開発について解説…建設部門、安全管理従事者にも参考
   人搬送車の誘導制御のため、誘導用フェライトセンサの開発について紹介。工場などで、無人搬送車(AGV)の誘導で多数の利用実績あり。
   ラジオ小僧としての業績「VHF電波による近距離発雷位置決定」、名古屋大学空電研究所の研究概要と成果について解説。
  (20分程度、休憩時間を設けます)
 (3)講演者:林  誠先生
      電気電子部門(電気応用)
      林技術士事務所所長
   略歴:㈱日立超LSIシステムズで26年間
     ルネサスエレクトロニクス ㈱で5年間
     主にマイコンLSIの設計開発,不良解析
テーマ
「私の業務経歴」
 (半導体LSI設計とLSI使用時の注意)
講演概要:
   サブプロセッサ用高速・低消費電力EPROMの開発において、マイクロコードを格納するEPROMの開発について解説。 
   自動車制御用マイコンで発生した不良を解析し、高電圧サージにより内蔵RAMがラッチアップを起こした原因究明と対策方法について解説
   マイコンの不良解析や顧客対応の経験から、半導体製品を使用する時の注意事項を解説。

16:3017:00 その他
      連絡、閉会の辞
     (事務局、部会長)

4.参加費:
日本技術士会会員・準会員:500
  非会員    :1,000
初めての参加者・学生  :無料

5.交流会: 
17:15~ 懇親会、希望者のみ
場 所:「笑家」日比野店TEL 050-5522-6807
456-0066 愛知県名古屋市熱田区野立町1-89
   講演会場より送迎バスにより移動でき、
   すぐに到着します。
参加費:4,000円

6.申し込み先:
下記メールかFAX にて、下記事項を記載して申し込みください。
または別紙参加申込書を利用下さい。
氏名、部門、会員・非会員・学生の区別、初めての参加かどうか、
交流会の参加有無
    中部電気電子情報工学部会
事務局  市川浩司 
メールアドレス kouji_ichikawa@katch.ne.jp

中部本部 FAX 番号 052-533-1305

以上

0 件のコメント:

コメントを投稿