カバーページ

カバーページ

2022年5月29日日曜日

2022年5月 年次大会・5月例会(講演会)

  2022年 年次大会 & 5月例会・講演会

1)年次大会

日 時:2022年5月21日() 13301400
実施方法:オンライン(Zoom
参加者:21名

以下のついて報告させて頂きました。()内は説明者。
1.開会の辞(部会長:水野(公))
2.2021年度活動報告(部会長:水野(公))
3.2022年度活動計画(部会長:水野(公))
4.2021年度収支報告及び監査報告
 (会計:長谷部、監査:古久根)
5.2022年度予算計画
 (部会長:水野(公)、会計:長谷部)
6.2022年度 幹事紹介(部会長:水野(公))
7.閉会の辞、連絡事項(部会長:水野(公))

<以下、概要>

・部会長挨拶
 今日は年次大会と講演会を開催、本部会は好奇心旺盛なメンバーで構成されており、本日の講演会も有意義なものとして盛り上げをよろしく。2022年度も例会、セミナー、見学会など4回企画している。コロナの状況からオンラインで実施となるものもあると思う。新たに情報工学実践セミナーも計画している。Web講演会は全国配信も始まり、やり方が変わってきたが実施していきたい。本日は長崎県、新潟県など遠方からの参加も頂き感謝。

・年次大会資料説明
 大会資料に基づき説明。Web講演会は各自にてオンライン聴講できるようになってきているが、花車ビル北館会議室にて聴講したいとの希望もあり会議室での併催も検討していく。講演会では高度な専門の話が多いが、実践的な研鑽事例として情報工学実践セミナーを企画している。実際にディープラーニングを活用するためのソフトウェア開発ツールを使って現場実践レベルの知識習得を狙う。
 電気電子情報技術は他の技術分野でも必須の技術となってきているので、今後も当部会を盛り上げていきたい。幹事も新たに募集しているので応募連絡をお待ち申し上げる。

2)5月例会・講演会
日 時:2022年5月21日() 14:101700
実施方法:オンライン(Zoom
参加者:26名

(1)再生可能エネルギーを主体とする電力システムの構築
講演者:飯岡 大輔 氏
 (中部大学 工学部 電気電子システム工学科 准教授)

(講演概要)
再生可能エネルギーの活用により需要家側で発電することが従来の給電システムに影響を与えることがあり、その課題を解消し安定した給電品質を確保するためにどのような仕組みが取られているかを専門外の者にも解り易く説明頂きました。また、給電網を解析し無効電力制御を行うことで再生可能エネルギーを活用した電源の導入量を増やせることを教えて頂きました。新たな知見を示すことの大切さやAIなどの新技術を利用した研究動向など技術者としての取組み方についてもお話し頂き大変参考になる講演でした。

 (2)圧力レコーダ pascal5 の開発について
講演者:王 焱(ワン・イェン)氏
(㈱松栄電子研究所 取締役社⾧)

(講演概要)
ユーザニーズと新技術の融合による製品開発によりシェア確保をしている製品についてシステム構成や開発方法について紹介頂きました。特に計測器などIoT技術を組み込んだ製品設計では、昔のようなソフトウェア開発に比べ格段に使いやすくなった開発環境があるとのことです。それらを組み合わせて開発することで効率的に品質の良いものが作れるようになったことを教示頂きました。さらにマイコンの新機能をメンテナンスやキャリブレーションなどユーザの使いやすさを向上するために使うなど製品の魅力づくりを行っているとのことでした。良い製品づくりに必要なことは何かを示唆頂ける講演でした。


3)オンライン懇親会(17:05~)
講演者1名を含む7名の参加でオンライン懇親会を実施。
講演では聞けなかった王先生の経験や人となりをお伺いしたり、危険物の計量などに関する法規制や認証について意見交換をすることができました。

記:三浦(幹事)

0 件のコメント:

コメントを投稿